📘 Meaning
The expression ~とばかりに is used to describe someone’s behavior or action as if they were saying something, even though they do not say it out loud. It’s often used to describe exaggerated or dramatic behavior.
Translation: “as if to say…”, “as though…”, “as if one were saying…”
🧱 Formation
- Phrase + とばかりに + action/expression
The phrase before とばかりに usually represents an implied message or unspoken thought.
📝 Examples
- 彼は「そんなことは聞いていない」とばかりに、顔をしかめた。
He frowned as if to say, “I haven’t heard anything like that.” - 彼女は「早く出て行け」とばかりにドアを指さした。
She pointed at the door as if to say, “Get out quickly.” - 子供はもう食べられないとばかりに、フォークを置いた。
The child put down his fork as if to say he couldn’t eat anymore. - 彼は「もう無理だ」とばかりに肩をすくめた。
He shrugged his shoulders as if to say, “It’s hopeless.” - 「どうして分からないの?」とばかりに、彼女は私をにらんだ。
She glared at me as if to say, “Why don’t you understand?”
🆚 Comparison with Similar Expressions
Expression | Meaning | Formality | Example |
---|---|---|---|
~とばかりに | As if to say… | Medium (descriptive) | 彼はあきれたとばかりに笑った。 |
~かのように | As if (hypothetical)… | High | 彼は何も知らないかのように振る舞った。 |
~ように見える | Looks as if… | Low | 彼は疲れているように見える。 |
📝 Practice Exercises
Complete the sentences using ~とばかりに:
- 彼は「諦めた」_________立ち去った。
- 母は「早く寝なさい」_________電気を消した。
- 学生たちは「もう終わった」_________教室を出て行った。
- 彼女は「それがどうしたの?」_________笑った。
- 子どもは「もうやりたくない」_________泣き出した。
✅ Answers
- とばかりに
- とばかりに
- とばかりに
- とばかりに
- とばかりに
7 Views